リアクションで釣ろう!デイメバリングのコツをメタルジグやプラグごとにご紹介

デイメバリングとは日中、昼間のメバリングを言います。夜間、ナイトゲームと違うのはリアクションで釣ることです。今回はデイメバリングのリアクションにおすすめな、ワーム、プラグ、メタルジグをご紹介するとともに、各ルアーの釣り方のコツを解説します。

■ワームを用いたリアクションメバリング

●ワインドゲーム

ワームはデイメバリングではスローリトリーブなどのゆっくりとした使い方より、リアクションを使った釣り方の方がおすすめです。使用するのはジグヘッド+ワームなのですが、通常のジグヘッドではなくて、鉛部分が矢じり型になっているダートタイプのものを選びます。ワームは1.5~2.0インチのピンテールワームもしくはダート専用のワームをセットします。アジングのようにあまり長めのワームは使用しません。使い方は簡単で、ちょんちょんとロッドティップを使って動かすだけです。足元の壁際や船溜まりにメバルが見えている場合はサイト(見ながら)で釣ることができます。また、遠投した先のボトムに張り付いたメバルを、ブラインドで狙うこともできます。

■デイメバリングにおすすめのワームカラー

●グリーン系、視認性の良いカラー


ワームカラー、ローテーションにおいてデイメバリングでおすすめなのがグリーン系です。伝統漁具のカブラが緑色のフェザーを使用していることからもそのことがうかがえます。また、曇りなどのローライト下ではケイムラが良かった経験もあります。ただし、デイメバリングのワームカラーはそこまでこだわらなくても食ってくることが多いです。特にリアクションで見ながら狙うので、視認性の良いオレンジやピンクを使うと、ルアーの位置確認にもなり、ワームの色が消えたときにはメバルが咥えたパターンがありますので即座にフッキングに行けます。

■メタルジグを用いたリアクションメバリング

●非対称ジグ、スロー系ジグでトリッキーアクションを演出


デイメバリングでメタルジグを使用する時におすすめなのが、非対称系のメタルジグです。左右が非対称にできているために、同じアクションをやっていても予期せぬ動きを演出できます。遠投して手広く探ってくるのもよいですし、沈み根まわりをピンポイントでリフトアンドフォールするのも効果的です。また、おすすめなのが堤防際で扁平系のジグを使っのフリーフォールです。ロッドの長さを利用してメバルが居るであろう棚で、メタルジグを上げ下げするだけなのですが、形状が扁平なのでヒラヒラとゆっくり落ちていきます。フォール中の時間が長くなるのでメバルのバイトチャンスが増えるのと、波動がメバルにスイッチを入れます。


■プラグを用いたリアクションゲーム

●トゥイッチが効く


プラグでのデイメバリングはやはりトゥイッチを用いたリアクションゲームです。シャローなゴロタ場や沈み根の上をトゥイッチで早めに通します。するとやる気のあるメバルが突き上げるようにバイトしてきます。あまりイメージのない方もいるかもしれませんが、よく磯でマルスズキやヒラスズキを狙っていると勢いよくメバルがアタックしてくることがあります。それくらいデイメバリングでも活性のある個体は果敢にアタックしてきます。おすすめのプラグはマリアのブルースコードです。

このブログの人気の投稿

青物の締め方解説|ハサミやナイフを使った血抜きの方法と神経締めの仕方をご紹介

激ウマ!簡単カサゴのお味噌汁|最高の出汁の取り方と臭み取りの方法をご紹介

PEライン継ぎ足しの結び方|高切れを簡単に延長する方法とおすすめのノット